静岡県合気道連盟掲示板 10060


◎お知らせ

1:県連理事長 石原 :

2020/08/02 (Sun) 11:48:50

大変な時代になってしまいましたが
県連加盟道場の皆様はご健勝の事とご推察申し上げます。
稽古は再開されたでしょうか?
さて、令和元年度 日本武道協議会武道優良団体表彰式について
本部栗林師範からメールがありました。本文のまま投稿致します。

「平素より大変お世話になっております。
なかなか終息の見通しが立たない新型コロナウィルス禍の中、お元気でお過ごしでしょうか?

ご承知の通り本部道場は4月中は休館、5月から事務作業のみ再開、そして6月からは非接触と接触を交えながらなんとか稽古も再開にこぎつける事が出来ました。
とは言え、「3密」を避けるため人数制限や消毒作業等、過去には考える事も無かった対応に追われております。

さて、表題の件ですが、以前お電話させて頂いた折には、中止となってしまった「世界武道祭」に変わる表彰式を模索しているというご報告をさせて頂きました。
しかしながら、「緊急事態宣言」解除とはなっても、未だ未だ2ケタ台の感染者が有る都内にある日本武道館に、全国の方々にお集まり頂く事のリスクなどを考慮した結果、誠に残念ではございますが「令和元年度日本武道協議会 武道功労者」並びに「武道優良団体」の表彰につきましては、該当される皆様方への郵送を以て代えさせて頂く事になりました。
折角の栄えある受賞でもあり、是非とも大勢の方々の前で晴れの舞台を飾って頂きたかったのですが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

とは言え、延期された「オリンピック・パラリンピック東京大会」のための改修工事を既に終えた日本武道館北口玄関前には、過去の受賞者、受賞団体と共に静岡県合気道連盟の銘板も設置されているようですので、折を見て写真を撮影し送らせて頂きます。

石原先生はじめ静岡県の合気道家の皆様には改めてお祝い申し上げますと共に、何とか皆さんと共にこの新型コロナウィルス禍を無事に乗り切り、来年また何かの折に日本武道館でお目に掛かれます事心待ちに致しております。

本日携帯にお電話させて頂きましたが、ご多忙のご様子でしたので、メールでのご報告とさせて頂きます事、ご容赦下さい。」


  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.